 |
|
 |
 |
綾里中より。街中心部・定点観測
|
 |
 |
旧幼稚園から。緑が復活しています |
旧幼稚園から。塩害は無いのか??? |
 |
 |
回転橋 |
緑色が無いのがわかります |
 |
 |
漁協。よく見ると3階までやられています。 |
漁協前の水門から湾内に入ろうとしたら
坂道が破壊されていました |
 |
 |
港。全く雑草もありません。塩でしょうか・・・
|
瓦礫も処理され、何もありません。灰色です。緑が無い。 |
 |
 |
野ノ前。施設は破壊されています |
野ノ前。水面が異常です。冠水します |
 |
 |
野ノ前から白浜に抜ける道は破壊されてありません。 |
白浜方面、防波堤は破壊されています。 |
 |
 |
白浜 |
白浜、車では入れません。 |
 |
 |
道路が寸断されています
|
砂浜も危険です。
瓦礫は大量にありますが、区分が開始されています。 |
 |
 |
釣り人も居ません。魚影は豊富です。 |
コンクリート片の山です |
 |
 |
 |
蛸ノ裏、綾里、大船渡と周りました。
綾里中では仮設住宅にも入りました。
4.5畳の洋間2室、プラスキッチンの間取りは
夏の暑さで蒸しかえっていました。
大船渡市内は7月よりは片付きましたが、
マイヤ方面等手付かずの場所も多く、
また、海水が入り込んでいます。
お盆期間ということで、県外ナンバーも多数。 |